総合型選抜について その27(2025.07.24)
総合型選抜での受験を考えている受験生の皆さん、どのような出願書類が必要なのか、チェック済みでしょうか。中でも、志望理由書の指定字数が長い大学を受験したい方、小論文の事前課題が必要な方、プレゼンテーションが求められている方は早めに準備していきましょう。
志望理由書に何をどのように書いていいのか分からない、小論文の事前課題で問われている内容を理解できないといったことで悩んでいる方はどうぞご相談くださいね。
MENU
TOP
アナウンサーになりたい人へ
公務員になりたい人へ
AO、推薦入試を受けたい高校生へ
客室乗務員になりたい人へ
一般企業対策
アクセス
<地下鉄>
東京メトロ南北線 都営地下鉄大江戸線
麻布十番 5a出口、5b出口徒歩5分
東京メトロ日比谷線
六本木 3番出口
都営地下鉄大江戸線
六本木 5番出口徒歩9分
<バス>
都営バス
五反田から反96系統 飯倉片町下車
都営バス
渋谷・新橋から渋88系統 六本木五丁目下車
港区コミュニティバス ちぃばす
麻布東ルート 飯倉片町(90)、麻布地区総合支所前(18)(106)、東洋英和女学院前(19)下車
麻布東ルートは芝公園、神谷町、御成門の各駅を回っています。
港区コミュニティバス ちぃばす
麻布西ルート 麻布地区総合支所前(106)下車
麻布西ルートは広尾、麻布十番の各駅を回っています。
港区コミュニティバス ちぃばす
田町ルート 麻布地区総合支所前(18)、東洋英和女学院前(19)下車
田町ルートは麻布十番、六本木、赤羽橋、三田、田町の各駅を回っています。