
高卒での公務員試験について その7(2019.08.22)
高卒での公務員試験の論文のテーマとして多いのが「信頼される社会人になるには」、「公務員に求められていること」といった抽象的なものです。こうしたテーマの場合は自分の経験談をうまく入れていくことがポイントです。
例えば「信頼される社会人になるには」というテーマであれば、第一段落は「信頼される社会人になるには何が必要なのか」について書きます。第二段落は第一段落で挙げたことに関し、なぜそれを挙げたのか、その理由を書きます。第三段落が経験談です。第一段落で挙げたものが「コミュニケーション能力」であるとするなら、あなた自身はどこでそれを培ってきたのかについて述べるといいでしょう。そして、第四段落は「未来」です。今後、コミュニケーション能力をどう活かして働いていきたいのか、具体的に述べてまとめます。
経験談は自分の経験を思い出しながら書けるので、ほかの段落よりもスムーズに記述できます。字数を取りすぎてしまわないように、そしてテーマから逸れることがないように注意してくださいね。
こちらの記事もご覧ください。
https://appcar.jp/blog/2019/2019-08-13.php